>>(PR) 2025/09/02 10:00〜【数量限定】ロロマクラシック が発売されます♪ご興味ある方は要チェック!!
PR

焼き芋は日本が誇るまさにスーパーフード

Superfoods

焼き芋の歴史

1605年中南米産の甘藷(かんしょ)が琉球(沖縄)を通して薩摩(鹿児島)を含む九州各地を経由し日本本土に広まったとされます。
江戸時代、食糧難対策として庶民の間に広まりました。
糖質が豊富でビタミンC,食物繊維も含まれるその栄養価の高さは、まさにスーパーフードと言えるでしょう。
栽培が容易(粗放栽培可能で自然災害にも強い)で
環境への負担が少ないサスティナブルフード。

焼き芋の栄養素について

  • ビタミンA(βーカロテン)
  • ビタミンB(疲労回復)
  • ビタミンC(りんごの約7倍、加熱に強い)
  • ビタミンE(抗酸化作用、アンチエイジング)
  • 食物繊維(不溶性・水溶性の両方を含む)
  • カリウム
  • ヤラピン
  • ポリフェノール(皮に多く含まれますので皮ごと食べると良いとされています)
  • クロロゲン酸(糖の吸収遅延、脂肪の蓄積抑制)

焼き芋の効果

  • 美肌
  • 腸内環境を整え便秘予防
  • むくみ解消
  • 免疫力UP
  • ダイエット(低GI食品)

食べる量の目安

食べ過ぎは要注意です。
中サイズ一本(200g)を目安にしましょう。

PEONY
PEONY

今朝は久々にパンを焼きました!
パンがないことはわかっていたので(暑いと買い出しも億劫で…)昨晩から仕込んでおきました。
まだまだ暑いので秋、という気はしないですが昨晩は早くも虫の音🎶が聞こえてましたね。
さつまいもとか焼き芋って秋〜冬のイメージありますけど、私は年中大好きです。
その昔よくコープで芋パンを買ってましたが😅まさか自分で作れるようになるとは驚きです👀❣️
パン作り楽しいものです😼💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました