WHOが表明 新型コロナウイルスは「パンデミック」|特設サイト 新型コロナウイルス|NHK NEWS WEB
新型コロナウイルス感染症はいつ終息をむかえるのでしょうか。。
見通しが立たないことだけに不安がつのります。
問題が次から次へ後を立たずおこるのも無理はありません。
未知のことでわからないことだらけで手探りな状態だけに、この場に及んでけっして悪気があってとは思えないですが後でデマと言われることや、ひいては風評につながったりもして…。いまでも正直、何が正しいのか判断がつきかねるところがあり混乱を極めます。
マスクひとつをとっても、巷(ちまた)ではするしないでの大論争が繰り広げられています。
私の周りでも、する人はしてますが、しない人は徹底してしないです。
考えかた捉え方(とらえかた)に個人差がある結果ということなのでしょう。
個々人の判断に任せるほか手段はないのでしょうか。
もちろん、このところどこのお店に行ってもマスクは売り切れで見かけたことがありません。
私は家にあるマスク(こういう事態になることを考えてもいなかったときに、たまたま購入していたものです)をしているだけで、いまだに新たな購入はしていません。
なので、もし手持ちがなくなってしまったら、布製のマスク😷も持っているので、それを使おうかと思ってます。確か、買ったものではなく、何かで当選してもらったもので、以前からそのひとつを家の掃除をするときに時々使っていたりします。使い捨てマスクがあたりまえの時代に、ここにきて布のマスクの出番が来るとは思いもしませんでしたが、私は今後もマスクをして対応していくつもりです。
ところで、昨日3月12日はサイフ👛の日。
ひさしぶりのショッピングは近くのコンビニへ。(やはりマスクは品切れでした。どうしてもチェックしてしまうなぁ😅)
しかしマスクやトイレットペーパーを買いに行ったのではありません…。
ハローキティのスポーツタオルを引き換えに行ってきたのです😝
買ったんじゃないし、これってポイ活ですかね?
ついでにキャッシュレス決済でお得にお買い物(スイーツとか)🤗
このタオルを持って、晴れてスポーツジムに行ける日がいち早くもどってきますように。
甘〜いスイーツ🍰好きの私は、ただただそれを祈るばかりの毎日なのでした。