いきなりですが
今日1日、一歩も外出しておりませんっ!!!
今日はたまたま仕事がお休みでしたので、自宅に篭り(こもり)ましてこのようなことをしておりました、の報告でございます。
掃除
RoombaちゃんとBraavaちゃんにお願いした。
合間にシュシュっと抗菌スプレー&消毒用エタノール。
ドアノブを念入りに拭いてまわりました。
東北医科薬科大のYouTubeご参考までにリンクしておきます。
[第2版]新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック
洗濯
マスクを手洗いする
仕事で使い捨てマスクを使用することが多いのですが、やはり入手困難なことから、自宅では洗って使える布製マスクを使用しています。
上の『刺繍入りガーゼマスク』は以前のブログ記事で書いたものです。
その横のものは『シルクおやすみマスク』
寝る時にしてます。
以前から喉が乾燥して痛くなることがあったので、時々このマスクをして寝ていたのですが、今は習慣化してほぼ毎日しています。
下のグレーのものは、私が初めて実店舗で購入できたものです。洗って繰り返し使えるもの。
全く偶然でのゲット!!
飛ぶように…とはまさにこのこと、たまたま通りかかった私は超ラッキーだったとしかいいようがありません!
これじゃあ、店舗で マスク見かけないはずだわね…。
以上3種類が、洗って使っているマスクです。
洗い方は中性洗剤で手洗いし陰干しで、アイロンはしません。
ちなみに業務上、今やマスクは必須となっていまして、たまに使い捨てマスクが配給されることがあります。それは貴重ですし本当にありがたく使わせてもらってます。
配給された使い捨てのマスクの一部。
後ろに写っているマスク入れはずっっっっとの昔、メーカーから。
Sportiffのガーゼハンカチ(ねこ)はお気に入り。
今日は洗濯日和、たくさん洗濯しましたよ。
洗濯ものが乾きやすい季節になってきた。
嬉しい!
実は洗濯大好き人間なんです。
こんな感じで
洗剤&柔軟剤は色々使い分けてまして…
マスクはDAISY LINの柔軟剤入り洗剤で洗ってます。
ハンドジェル設置
先日やっとひとつ購入できたハンドジェルはとりあえずトイレに設置することにしました。
おひとりさま一個での購入。
過去のブログ記事で触れましたちっちゃい手ピカジェルは、このように普段持ち歩いてます。
自宅で食事
今日4月16日(2020年)は土用の丑の日。
冷凍庫の奥底に眠っていたうなぎめしのもとを偶然発掘したので、しじみの味噌汁と温泉卵を作って付け添えてみました。
まだ明るい早めの夕食です。
一杯やってます。もう車の運転できませんね。外出なんてとてもじゃないけど無理です、酔っ払いですから。
免疫力を保持するため早めに就寝する
明日は仕事だから早く寝る!
それでは皆さまおやすみなさい。。。