以前から習慣化していてよかったと思うこと


家族でタオル類は共有しない


これは当たり前にしてきたことです。


ペーパータオル化


数年前、今の家に引っ越ししたときから、トイレのタオルをペーパータオルに変えました。


私なりのこだわりから、使い捨てのものが一番衛生的なのかなと考えたからです。


 




家でもマスク着用


食べる時やお風呂に入る時以外必ず。


私が仕事上外部との接触が比較的多いため、家族にも注意してもらってます。


緊急事態宣言で積極的に自粛しようと決めたこと


病院に行かない


コンタクトレンズなんですけど、最近メガネで過ごすようにしています。


メガネに大きめのマスク…何だかあやしげな風貌になってるんですが、決してあやしいものではありませんので。


それと、最近目が充血してまして、本来ならすっとんで受診するのですが、ここはグッと我慢して手持ちの目薬を点眼して、やりすごしております。疲れてるのかな。


歯のお掃除にも行かないほうがよろしいかと…。


私、歯磨き下手なんで定期的にしてもらってるんですが、この現状では無理でしょう。いまはやめときますね。


連休の過ごし方


連休中、いつものように旅行に出かけたり、今回は絶対にしませんのでご安心を。


そのようなバカなマネはいたしません!!


外出禁止令を自分に向けて発令しました。


自分をみつめなおすいい機会となるでしょう。


本を読んだりいい音楽を聴いたり…


それでは、もうこんな時間なので、おやすみなさい。