先日のこと、仕事で同じ職場の人が患者さまに失礼にあたる言動があり、
「(あなたが上のものなら)注意しときなよ😡」
とお叱りを受け、本当にお恥ずかしいことで申し訳なく思い、その場で私から丁重にお詫び申し上げました。
当の本人はと言えば、知らん顔で悪びれもせず、直後ちょっとした捨て台詞を吐いている始末でして…。
相手はアラフォー…子どもでもあるまいし、今更注意してもはっきり言って治らないんです、コレは。既に遅しと言った感じで😩
今までに何も注意してなかったかというと、そんなことはもちろんありません。とっくの昔に(別件で)既にきつく色々注意はしてるんですが、
言うこときかないし、ひねくれて余計変なことする一方で。
おそらく、上司と思ってないからなんでしょう。
なので、いつからか私も上から目線にならないよう、ってゆうか、同じ職場で働いてる人間という認識で接してはいるのですが。
最近、パワハラにもつながる時代ですから、それでいいのかなと思います。
私からの人事評価はそれ相応にしています。
このように、仕事上グッと我慢することが多い私ですが、これからもその分、気持ちを切り替えて、おうち時間を大切にし、できる限り癒しの時間を持ちたいと思っています。
コメント